19日 2月 2023
「なんか外国に来たみたいだ」 そもそもインドを旅行中(インドも外国だ!)なのですが、ゴアに来るとついそういう感想をもってしまいます。 ゴアはインドと違う。ゴアに来ると毎回そう感じます。...
15日 2月 2023
ムンバイから東に電車で4時間ちょいの移動。プネーという街にきました。 ここにやって来た目的はマハラシュトラ州の伝統的なマトンタリーを食すこと。
13日 2月 2023
鎌倉バワンはインドで見つけてきた料理を日本で再現するというコンセプトでやっております。 なのでこれまでインドの色んな地方を周り料理を見つける旅をしてきました。そしてまだまだこの旅はこれからも続いていくことだと思います。...
13日 7月 2022
写真は南インドのカライクディという街にあるバンガラというホテルのミールスです。(バワンのメニューでよく出てくるチェティナードとはこの地方のことを指す呼び名です) このバンガラでの感動体験が自分の原点となっております。 街の食堂の素朴な味や荒々しい味とは異なり(それはそれで好きなのですが)...
14日 3月 2022
ゴア州はインドの西海岸に位置するとても小さい州です。 この州はキリスト教徒が多いため食文化が他所のインドとちょっと違います。 牛、豚を食します。そして酒に寛容です。 料理の味付けはビネガーや砂糖を使うのでスパイシーながら酸味と甘みがあるのが特徴で、これは昔ポルトガル領だったことが影響しているとのこと。...
01日 10月 2021
またメニューの改訂をしました。 毎回最終改訂のつもりでやっておりますが何か引っかかることが毎回出てきてしまいます。 どうすればより良い形で食事を提供できるかを考えてのことなのでご不便かけますがどうかお付き合いください。 さて、10/5からはミールスがベジかノンベジかの2択となります。 それぞれ全く違ったミールスになっております。...
27日 9月 2021
マトン好きの為のマトン尽くしの一皿を考案中です。(写真はまだイメージです) 長い間インドに行けていません。なので専らインターネット上でインド各地の料理を探索する旅をしております。 ムンバイのあるマハラシュトラ州のコルハープルという街はマトン料理が熱いです。...
18日 7月 2021
7月24日(土)、31日(土)に5周年特別メニュー祭を行います! 今回はスペシャルベジミールスです。 ・マッシュルームビリヤニ ・オクラのショルシュ ・ケララのホーレン草サンバルとラギボール ・チェティナードアビヤル などなど。まだ他にも色々つきます。 今回はベジですが結構パンチがある一皿になると思います。 ご予約お待ちしております。 5th Anniversary...
21日 6月 2021
Thanks for customers coming to Kamakura Bhavan! We celebrated the 5th Anniversary! Anniversary special menu is going to prepare in next month. We will contact you later about detail. ちょっと遅くなりましたが6月6日で鎌倉バワンは5周年を迎えました! 皆様には本当に感謝しております、ありがとうございます。 コロナで席数を減らしたり、アクリル板が邪魔だったり、ランチだけの営業だけだったりと...
17日 5月 2021
今週火曜日は臨時休業をいただきまして南インド料理研究家の真更薫君と泊まり込みでカレー合宿を試みました。

さらに表示する